影の艦隊3

影の艦隊3
-再軍備列島-

米第七艦隊との死闘!影の艦隊が挑む最後の戦い

2025年2月19日
2025年2月19日

影の艦隊3 初版書影

叢書 TOKUMA NOVELS
出版社 徳間書店
発行日 1993/08/31
装幀 草彅琢仁、矢島高光

🏴‍☠️ 「影の艦隊3」の基本情報とあらすじ

📖 あらすじ

「あ号作戦」が発動された。 これは敵艦隊を誘い込み、影の艦隊の主力をもって殲滅する大胆な作戦だったが、果たして成功するのか?

超高速駆逐艦「波風」の副長・水島吾郎は、戦況の悪化に焦っていた。
旗艦「能登呂」はなぜ応答しないのか? 榧や響はどうした?

米第七艦隊の猛攻に晒される影の艦隊。
この戦いは影の艦隊存続の命運を握る一戦となる!

🔥 作品の魅力:リアルな戦記描写と緊迫したストーリー

リアルな戦記描写

山田正紀は、詳細な戦艦の描写と戦術のリアルさで知られる。
例えば、以下のような戦術的描写がある。

  • 「波風」の超高速機動を活かした回避戦術
  • 伊号405潜水艦による奇襲作戦
  • 米軍の戦艦ミズーリとの砲撃戦

これらは、戦史研究家も評価するレベルのリアルさを誇る。

緊迫したストーリー展開

「あ号作戦」はリスクの高い作戦だった。
影の艦隊のメンバーは、極限状態の中で戦い続ける。

特に、

  • 「波風」が米第七艦隊に包囲されるシーン
  • 能登呂の消息不明による混乱
  • ソ連の影がちらつく国際情勢

これらが絡み合い、物語は最後まで息をつかせない展開となる。

🚢 登場人物と影の艦隊の陣容

役職キャラクター名特徴
旗艦艦長島田八段影の艦隊を指揮する男
駆逐艦副長水島吾郎波風の砲術長兼副長
伏竜班員沖田翔特殊部隊のエース
少佐コーエン米軍の策略家
謎の女ニーナ柊影の艦隊を翻弄する存在

影の艦隊は、

  • 特型駆逐艦「響」
  • T型駆逐艦「桐」「榧」「春月」「波風」
  • 伊号405号潜水艦

など、強力な戦力を誇る。
しかし、最強の敵「戦艦ミズーリ」との対決は避けられない…!

📚 シリーズの中での位置付けと評価

🏆 シリーズの中での位置付け

「影の艦隊3」は、シリーズの転換点ともいえる作品だ。
影の艦隊の存亡をかけた戦いが描かれ、次巻以降の展開にも大きく関わる。

評価

発売当時から、戦記ファンや歴史ファンの間で高評価を得た。
特に、以下の点が絶賛されている。

  • 戦闘シーンの臨場感
  • 架空戦記としての完成度
  • 戦略・戦術のリアルさ

🎤 まとめ:影の艦隊3は戦記ファン必読の一冊!

「影の艦隊3」は、戦記小説の醍醐味を存分に味わえる作品。
壮絶な戦闘、緊迫した戦局、個性あふれる登場人物たち。
戦史好きなら、ぜひ手に取ってほしい一冊だ!

あなたも、「影の艦隊3」の世界に浸ってみては?